TINY STAR VIEWER 開発室

星空観望情報

天測暦2025年版への対応

www.tinystarviewer.com

www.nautical-almanac.com

TINY STAR VIEWER の 天測暦2025年版への対応完了!

Wolf Ephemerisさん提供の軌道計算式により

太陽・月・惑星・一部の恒星の精密位置を高速に計算します。

この機能提供は2022年までは海上保安庁 海洋情報部よりでしたが

2023年よりWolf Ephemerisさんに引き継がれています。

詳細情報表示:[+]のマークが精密計算を示している。

 

機能紹介:もしもスカイツリーの高さが…

もしもスカイツリーの高さが…

www.tinystarviewer.com

機能紹介:

TINY STAR VIEWERには

観測地点の標高設定と地上情報の描画機能があります。

今回標高設定を大幅に緩和しましたのでぜひ試してみて下さい。

スカイツリーからだとどうなるでしょうか?

通常:展望台から

高度10000m

さらに上空

もう一枚

世界最高峰から

地平線の下の透視もできます

 

天文学の魅力: ベテルギウスと小惑星Leonaの幻想的な出会い

精度向上を目指して

www.tinystarviewer.com

2023年12月12日(日本時間10時すぎ)

小惑星Leonaがオリオン座のベテルギウス掩蔽する

現象が確認されました。

これは、その様子をTINY STAR VIEWERにて再現したものです。

小惑星Leonaによるベテルギウス掩蔽

ちなみに表示している4000倍という設定は、

木星なら画面いっぱいになる倍率です。

その時刻の木星(4000倍)

この精度を出すために、計算処理の改善が必要になりました。

試行錯誤の末、地球が楕円球であることに対して

地上の座標と方向の補正が必要なことに思い当たり

ようやく実現しました。

楕円は宇宙にあふれている大変ありふれたものですが、

幾何学では大変やっかいな部類に入ります…。

 

スターリンクトレイン 天頂通過

12月8日夕刻 群馬県 高崎市 上空を通過

日没が16:27頃で、まだ空は明るかったですが肉眼でもなんとか認識。

カメラにははっきり写っていました。

Nikon D5500 50mm F2.5 ISO25600 動画

※GIFにしてみました。

www.tinystarviewer.com

スターリンクトレイン

12月7日夕刻

18:24頃 朝鮮半島上空を通過する G6-33(打ち上げ直後) / 群馬県高崎市より撮影


Nikon D5500 35mm F2.5 ISO25600 動画

PIPPにてTIFFに分解後 SiriusCimp64 にて比較明合成

※強風の為乱れあり

 

※この通過は、肉眼ではっきり観測できました。

 

www.tinystarviewer.com

スターリンクトレイン

2023年12月4日夕刻

北海道札幌市上空を通過する STARLINK G6-31を群馬県高崎市より撮影

Nikon D5500 35mm F2.5 ISO25600 にて動画撮影

PIPPにてTIFF画像に分解後 SiriusComp64にて比較明合成

 

タブレット用バージョンの作成

www.tinystarviewer.com

タブレットでの使用に特化したバージョンです。

画面を最大限、星空の描画に使用

MENUをタップするとコマンド群が現れる仕様です。